READING

よみもの・最新情報

TOP / よみもの・最新情報 / 黒子のつぶやき / 【存在価値を感じれることが最大のよろこび】

【存在価値を感じれることが最大のよろこび】

【存在価値を感じれることが最大のよろこび】

黒子のつぶやき


人が生きていく中で最大の欲求は、自己実現の欲求であり
(自分らしく生きたい、自分らしさを発揮したいというもの)

『自分の存在価値を感じれている状態』であると思っています

#マズローの欲求5段階説 


人はみんな、自分を価値ある存在であると認めたいから

頑張って勉強したり、一生懸命仕事をしたりと
「褒められるための努力」をしてしまいます

#それ自体は良いことだと思います

しかしながら、

そうやって目に見えるカタチで『外』からの評価を得ても

次には、その得た評価を失う恐怖がやってくるので

これがまた厄介だったりします

(余談ですが、マズローの欲求には自己実現の欲求よりも一段階上に「自己超越の欲求」というのが存在します。「自己超越の欲求」は後年マズローが付け加えたもので、自分自身のエゴを超えたレベルでの理念の実現を目指すものです)

失うのが怖くなる理由は、
得たものを失う=自らの存在価値も失うと思ってしまっているから

自分なんて無価値であると思うこと
自分の役割がないと感じてしまうこと
自分のやっていることが無意味に思えること

そういったことがとても怖いと感じる時期がありました
(今でもたまにやってきますが)

じゃあ、どうやったらそのゾーンから抜けることができるのか


いちばん簡単な方法は
『目の前の人を褒める』ことです

自分のイケてない部分ばかりを見ていると
自分の価値を感じるなんて難しくなるし
それだけでなく
他人のイケてない部分も発見してしまう

逆に
自分のイケてる部分を発見できるようになったら
他人のイケてる部分も見えてくるようになるし
それだけでなく
自分の価値を感じることができるようになるみたいです
#藤岡の実体験より

まとめると

他人のイケてる部分が見えるということと
自分のイケてる部分が見えるということはセットなので
つまりそんなあなたはとっても価値がある人だということです

他人に外をいくら埋めてもらっても
自分の中が埋まってなかったら人生は豊かにならないと
教わったことが今になって沁みます

少なくとも自分やLIFESIZEと関わってくれる仲間には
存在価値を感じてもらいたいなと毎日思っています

前の記事
他の記事も見る
次の記事

おすすめ記事

READING

ふじおか商店街

ビジネスに挑戦するときまずやるべきことは
商品を作ってから売り先を探す前に、技術を身に付けてから売り先を探す前に、セミナーや起業塾に行く前に

ふじおか商店街が提供するのは、商品に頼った集客を一切目指さず、紹介だけで拡がる負けないビジネスモデルの確立です。

Coming soon…