READING

よみもの・最新情報

TOP / よみもの・最新情報 / 活動・実績 / 家族の物語を紡ぐ「100+1の質問」ミーティングに潜入!

家族の物語を紡ぐ「100+1の質問」ミーティングに潜入!

家族の物語を紡ぐ「100+1の質問」ミーティングに潜入!

活動・実績

こんにちは!
広報部のちーままです。

今回は、LIFE SIZE Designの「リレーションデザイン事業部」が手がけるプロジェクト、
『親への100+1の質問』(通称「100質」)のミーティングにおじゃましてきました!


「100質」とは、「知ることで気づく(築く)あたたかい絆」をコンセプトに、あなたから親御さんへの100+1個の質問とその回答を、小冊子や動画に残すサービスです。

以前、広報部ののぐあゆちゃんが実際のインタビュー現場に同行し、素敵な記事を書いてくれました。まだ読んでいない方は、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!

▶︎リンク:https://life-size.jp/100noshitsumon/

さて、今回のミーティングも、毎週行われているZoomでの定例会議。
プロジェクトを進行するともちゃんを中心に、進捗の共有や今後のスケジュール確認、アイディア出しなどなど…。いつもながら、明るくて前向きな雰囲気で行われました。

この日は、のぐあゆちゃんが関わったインタビューの冊子原稿が、ほぼ完成したとの嬉しい報告が!
これから、依頼者のお母様からお預かりした思い出のお写真を挿入し、来週には再びお母様とお会いし一緒に確認していき、ご希望があれば写真の差し替えなどを行っていく予定です。その後もチェックを重ねていき満足していただける形にしてから納品となります。

さらに!このインタビューでは、冊子だけでなく動画も制作中とのこと。
なんと、3時間にも及ぶ撮影を約2時間にギュッと凝縮し、現在は動画プロデューサーのあこちゃんが編集を進めてくれています。文字入れや構成など、完成が楽しみですね!

そして、新たにご縁をいただいた方からのお問い合わせもあり、ただいまお見積りのご案内をしてお返事をお待ちしているところ。これからまた新しい物語が始まりそうな、そんな予感もありました。

ミーティング中には、
「こんなのがあったらもっと喜んでもらえるかも」
「ラッピングはどうする?」など、
依頼者さまへの想いあふれる意見が次々に飛び交い、同席した私もワクワクした気持ちにさせてくれました。まさに、“想いをカタチにする”プロたちの集まり!

何より私が感動したのは、このチームが本当に丁寧に、依頼者さま一人ひとりと向き合っていること。

質問の内容もすべて一から考えるオーダーメイドで、その人の人生に寄り添いながら紡がれていくオンリーワンの記録なのです。
ここまで想いを込めて届けられるのは、リレーションデザイン事業部ならではだと感じました。

これからも、「100質」の取り組みから目が離せません!
新しい動きがあれば、広報部としてもどんどん発信していきたいと思っています。

人生の節目や、大切な家族の記憶をカタチに残したい方、
また、ご自身のルーツや歩みを見つめ直したい方にも、ぜひ知っていただきたいサービスです。

詳しくは公式HPをご覧のうえ、お気軽にお問い合わせくださいね。

▶︎HP:https://life-size.jp/100questions/

広報部 ちーまま

前の記事
他の記事も見る
次の記事

おすすめ記事

READING

ふじおか商店街

ビジネスに挑戦するときまずやるべきことは
商品を作ってから売り先を探す前に、技術を身に付けてから売り先を探す前に、セミナーや起業塾に行く前に

ふじおか商店街が提供するのは、商品に頼った集客を一切目指さず、紹介だけで拡がる負けないビジネスモデルの確立です。

Coming soon…