READING

よみもの・最新情報

TOP / よみもの・最新情報 / 活動・実績 / 絆のデザイン「親への100+1の質問」

絆のデザイン「親への100+1の質問」

絆のデザイン「親への100+1の質問」

活動・実績

「あと何回、親と会話できますか?」

この質問ドキッとしませんか?

わたしたちの人生という時間は、刻一刻と刻まれ続け、少なくなり続けています。

中でも、親と一緒に過ごす時間と考えると、もっと少なくなっているのかもしれません。

身近にいて、よく知っているようで、

もしかしたら案外知らないことが多いのも”親”だったりするのかも…。

こちらの【絆のデザイン「親への100+1の質問」】は、

「知ることで気づく(築く)あたたかい絆」をコンセプトに、お子さんから親御さんへの100+1個の質問を、インタビューアーが親御さんに質問させていただき、その回答を小冊子や動画に残すサービスです。

質問内容は、これまでの人生や価値観、交友関係、本心など、今だからこそ聞けること、今も恥ずかしくて聞けないこと、聞かなければ知り得ないことなど多岐に渡ります。

わたしも先日、インタビュー現場に同行させていただきました。

そこでは、親御様自身の歴史、葛藤、苦悩…そして、親御さんをはじめ、ご家族の喜び、幸せ、誇り、絆など、たくさんのお話をお聞かせいただきました。

聞いているわたしも、思わず聞きながら涙を流してしまうような時間に、これを知ってからの親子の時間は、「また違ったものになる。」とすら感じました。

今もこれからも、親子であることは何も変わらないのだけど、深さが増すような…。

後から「知る」のではなく、今「知る」。

限りある時間だからこそ、大事なことなのではないかと思います。

【絆のデザイン「親への100+1の質問」】ぜひこちらからご覧ください。

https://life-size.jp/100questions

今までになかった「新しいカタチのギフト」。

親の還暦や誕生日、結婚記念日や、退職時など、

人生の節目やライフイベントと組み合わせるのもオススメです♡

あなたの親御さんへの感謝の気持ちをこの一冊・動画に込めてみませんか?

ぜひまずは、お気軽にお問い合わせください。

広報部:のぐあゆ

前の記事
他の記事も見る
次の記事

おすすめ記事

READING

ふじおか商店街

ビジネスに挑戦するときまずやるべきことは
商品を作ってから売り先を探す前に、技術を身に付けてから売り先を探す前に、セミナーや起業塾に行く前に

ふじおか商店街が提供するのは、商品に頼った集客を一切目指さず、紹介だけで拡がる負けないビジネスモデルの確立です。

Coming soon…